暮らしの記録@マレーシアから日本

東京、シカゴ、釜山、東京、ペナン島から東京。転々としながら国際結婚19年目。MM2Hを取得しマレーシアペナン島へ移住し多民族国家で暮らしてみた記録を残しつつ、東京で暮らす多文化家族の日々のあれこれ。

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

マレーシアラスト旅行中だというのに本気♡で取っ組み合いの喧嘩をした その後 肋骨は、、、

追記日本へ帰国し、 2週間の隔離終了後、 整形外科に連れていきました。長男、弟とスパーリングしてて痛めました、、、と説明。レントゲンと超音波での診察-結果、、、ひびが入ってますね。肋骨のひびは固定もしないし、テーピングもしないのね。日常生活の…

塩むすびが主役のお弁当 海苔は別で、ね

おむすびにしちゃうと少なく見える?! 足りるのか?! と思いつつ、も 昨夜、寝る直前に あー、塩おむすびが食べたい❗ と 次男が言っていたので。 叶えるべくせっせと握り作成しました、塩むすびが主役のお弁当。IKEAのミートボールは塩焼きがいいなあ、 卵…

国際引っ越し スーツケースにいれて持ち運ぶ重要なモノは

缶切り ワインナイフ リンゴカッター ピーラー カトラリー家族4人分これだけは、スーツケースにいれて移動。お玉やフライ返し、菜箸、ハサミは引っ越し先にて新調。ほとんどの調理は包丁の代わりにハサミ✂️ 使用。たまにステーキナイフ。お鍋もフライパンも…

気がつけばミニマリスト

日本へ引っ越して来て荷物を待つ日々。 2ヶ月半ほどたちますが、まだ届かない100箱ほどの段ボールたち。冷蔵庫 洗濯機 ベッド ダイニングテーブル 椅子4脚 は日本で買う予定だったもの。 カーテンもつけました。あらこれだけあれば困らない!ワタシ、ミニマ…